1)写真の中の自分のフォトストリームを消す。
  普通のカメラロールと写真が重複してしまうので
  設定➡写真とカメラ➡自分のフォトストリームをオフ
  ➡自分のフォトストリームを消すにOK
  これだけで、まず1GBを確保
2)次に自分の空き容量(設定➡一般➡使用状況で残り容量を確認
  (私の場合は、1.6GBだった)
  で、その容量より大きい映画をi Tune でレンタルしてみる。500円とかを選ぶ。
  当然、受け入れ容量が足りないので、容量不足というコメントが数秒トライした
  後にでてくる。
  設定で容量見直して、とかいうコメントが出てくるのだが、この時点で不要な
  データが自動削除されるらしく、更に1.1GBが減りました。バンザイー!
  なお、必要なデータも当然、消えていませんでした。
  なんと、これだけで、2.7GBもの捻出に成功しました。
これは常識なのかも、しれませんが、私はとても役に立った小技でした。
できうることなら、小技無しで素直にデータ容量が削減できれば、もっと
ありがたいのだけれども、結果オーライで良かったです。
※その後、phone clearn4(HPはこちら)で中身を綺麗にした結果、なんと空き容量が7GBに拡大しました。リスクはあるかもしれませんが、これは驚きの好結果でした。一方でCDからダウンロードしたデータが消えるということになってしまいました。
※その後、phone clearn4(HPはこちら)で中身を綺麗にした結果、なんと空き容量が7GBに拡大しました。リスクはあるかもしれませんが、これは驚きの好結果でした。一方でCDからダウンロードしたデータが消えるということになってしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿